人気ブログランキング | 話題のタグを見る
私にとって全く役に立たなかった科目。
前回はちょっとネタチョイスを誤った感が漂いすぎでした。グダグダ気分のまま書ききってしまって申し訳ない。
今回はmixi連動企画?です。本日付のmixiの日記を書いていたら、前フリが余りにも長すぎてどっちが本編か解らなくなったので、思い切って前フリ部分をスッパリ切り取って前後書き足して、コチラに掲載してみました。

---
学生時代の勉強は、社会に出てから何の役にも立たない、ってよく言いますね。
私は直接生活の役に立つ機会はなさそうな勉強も、意味はあると思っています。その件を書き出すと長くなるので、別の機会に。

でも私にとって、今に至るまで全く役に立たなかったと思っている科目があるんです。
それは、家庭科。

学生の頃、家庭科はあまり好きじゃなかったんです。一人分で数gの塩を人数分計算して作るような調理実習が特に嫌いだったなぁ。
調理実習で習って、今役立ってることってひとつもない気がします。最低限必要なことは母から覚えたし、応用は自分で身につけたし。

手芸関係の授業も、決まりきった課題を作るのはつまらなかったけど、調理実習よりは自由度があったので嫌いでもなかったかな。図画工作も好きだったから、要はモノを作るのが好きなんだと思います。

編み物はやっぱり母から教わりました。冬になるたびに編み物をする母に纏わりついて編み方を教えてとせがんで、ちゃんと編めるようになったのは、10歳くらいだったかなぁ。
母は夏はサマーセーターやレース編み、冬は棒針やアフガン編みなんかもしてて、一年中何か編んでるような人だったから、編み物は日常生活の一部でした。
「かせ」って言って、片道1mくらいの長さに巻いた毛糸を母が玉に巻くとき、かせを私が両手にかけて手伝うのが、冬の定番でした。それが終わるとココアや甘酒を作ってもらったことなんかも、一緒に思い出されます。

お裁縫も一応やって、簡単な洋服やキルト(パッチワークね)も縫ったけど、それほど好きではなかったかな。
今では数年前からの指先の麻痺で、縫い針を持つのがちょっと難しいんです。なので最近は、極力お裁縫はしていなかったんです。

それがmixiの日記にも書いたように、洋服を加工する必要に迫られて、ちょっと困ってしまいました。まぁ友達の手助けで何とかなりましたが。

ちなみに技術科は結構好きでしたよ。あとになって携帯電話の基盤に半田付けするバイトしてたしね。学研の「学習」と「科学」大好きだったし。
ピンホールカメラなんかにはしゃぐ女の子でしたねぇ。リョータも読者だった?
by mukougishi | 2007-06-02 22:58 | emmie
<< 科学と学習 世間は利用し利用され >>



へっぽこライターとシロウト小説家の七転八倒徒然草(てか起きろよ)
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31